先週はロンフォールがウィンダス領になってましたね。
おお、やってくれたなーなどと思いつつ、店開けてるところを
見たことがないウィン水の区のロンフォ特産店を眺め、
きっちり補給クエもこなして戦勝気分(いやコンクエは負けたけど)を
満喫いたしました。
今週は見事にやり返されてましたけど。
サルタバルタ陥落…いやいや、凄いものです。
サンドからウィンに至る経路が地図上ほぼ真っ赤。
ミンダルシア大陸を見事に席捲されたようですね。
お膝元を落とされて、誇りを重んじるエルヴァーンの
どこか奥深い部分が刺激されてしまったのでしょうか。
個人的には、ザルクヘイムを奪取したウィンダスも
なかなか捨てたもんじゃないなと思ってるわけですが。
砂丘に飛びやすくなりますねぇ。有難いお話です。
ところで。
おお、やってくれたなーなどと思いつつ、店開けてるところを
見たことがないウィン水の区のロンフォ特産店を眺め、
きっちり補給クエもこなして戦勝気分(いやコンクエは負けたけど)を
満喫いたしました。
今週は見事にやり返されてましたけど。
サルタバルタ陥落…いやいや、凄いものです。
サンドからウィンに至る経路が地図上ほぼ真っ赤。
ミンダルシア大陸を見事に席捲されたようですね。
お膝元を落とされて、誇りを重んじるエルヴァーンの
どこか奥深い部分が刺激されてしまったのでしょうか。
個人的には、ザルクヘイムを奪取したウィンダスも
なかなか捨てたもんじゃないなと思ってるわけですが。
砂丘に飛びやすくなりますねぇ。有難いお話です。
ところで。
■
[PR]
▲
by Ashlain
| 2005-04-04 15:04
| FFXI
ここのところちょっと変なんです。
Blogのレポート見ると、ここ数日だけやけに見てくれてる方が
増えてるんですね。普段の3倍から5倍くらい。
いやまあ、理由はハッキリしてるわけですが。
22CerberusBlogersに登録させていただいたのです。
直後から人増えてました。凄いですね。
増えたっても一桁が二桁になったよ、ってレベルですけどね。
何にせよ、誰かがここを見てくれてるというのは励みになります。
この分ならぼちぼちとでも続けていけそうな雰囲気です。
「見られてる」ことを変に意識するとどうも構えてしまうので、
今まで通り書きたいように書きたいことを書く、で行こうと思います。
…ああ、こんなことをわざわざ書く時点でもう構えてるのか。
ケル鯖ブロガーズの管理人さん、
参加されてるブロガーの皆さん、
これからたっぷりお世話になります。
どうかよろしくお願いします。
Blogのレポート見ると、ここ数日だけやけに見てくれてる方が
増えてるんですね。普段の3倍から5倍くらい。
いやまあ、理由はハッキリしてるわけですが。
22CerberusBlogersに登録させていただいたのです。
直後から人増えてました。凄いですね。
増えたっても一桁が二桁になったよ、ってレベルですけどね。
何にせよ、誰かがここを見てくれてるというのは励みになります。
この分ならぼちぼちとでも続けていけそうな雰囲気です。
「見られてる」ことを変に意識するとどうも構えてしまうので、
今まで通り書きたいように書きたいことを書く、で行こうと思います。
…ああ、こんなことをわざわざ書く時点でもう構えてるのか。
ケル鯖ブロガーズの管理人さん、
参加されてるブロガーの皆さん、
これからたっぷりお世話になります。
どうかよろしくお願いします。
■
[PR]
▲
by Ashlain
| 2005-04-02 19:00
| Others
そもそもエイプリルフールなんてすっかり忘れてましたよ。
ああ誰か、うちの職場に来た使えねーオヤジの辞令が
嘘だったって言ってくれ。
それはそうと、1週間くらいかけてようやくほぼ読了。
『戦争請負会社』
P.W.シンガー 著 / 山崎淳 訳 / 日本放送出版協会 刊
安全保障部門における民営化とは。
ああ誰か、うちの職場に来た使えねーオヤジの辞令が
嘘だったって言ってくれ。
それはそうと、1週間くらいかけてようやくほぼ読了。
『戦争請負会社』
P.W.シンガー 著 / 山崎淳 訳 / 日本放送出版協会 刊
安全保障部門における民営化とは。
■
[PR]
▲
by Ashlain
| 2005-04-01 23:52
| 読書記録